カテゴリー
お知らせ

埼玉大学 電気電子物理同窓会 奨励賞 選奨規程

埼玉大学電気電子物理同窓会
2025年4月1日策定

  1. 埼玉大学電気電子物理同窓会会則第2条に基づき、学業への取り組み、成果について奨励する。
  2. 本賞は「奨励賞」と称する。
  3. 本賞を選定するために、電気電子物理同窓会に奨励賞選奨委員会を設置する。
  4. 本選奨委員会は、電気電子物理同窓会役員1名以上、特別会員若干名によって構成し、受賞者を決定する。
  5. 本賞の受賞対象者は、以下の条件を全て満たした者とする。
    1. 電気電子物理同窓会終身会費を納入済みであること。
    2. 当該年度に45単位以上修得していること。ただし、認定科目は含まない。
    3. 上記1.と2.を満たした中で、当該年度の修得単位数を降順で並べた際の上位5名であること。
      1. 当該年度修得単位数が同じ場合は、当該年度GPA (Grade Point Average)が高い者を上位とする。
      2. 当該年度修得単位数および当該年度GPAが同じ場合は、両者を対象とする。
  6. 本賞は、賞状および副賞とする。副賞は受賞1件につき図書カード10,000円分とする。
  7. 本賞は、重複受賞を妨げない。
  8. この規程の改廃は、電気電子物理同窓会役員会の議決によって行う。

附則
この規程は2025年4月1日から施行する。

カテゴリー
お知らせ

電気電子物理同窓会 OBOGセミナーのご案内

埼玉大学電気電子物理同窓会は、会員相互の親睦を図り在学生の皆さんを支援するために活動しています。今年度は在学生と卒業生/修了生の交流する場として、電気電子物理に関係する企業に勤務されている入社数年の卒業生/修了生をお招きして、学生生活、進路、就職活動などについてざっくばらんにお話をしていただきます。この催しは電気電子物理工学科と関連する学科・コース・プログラムに所属する方であれば、学部生/大学院生、学年を問わずどなたでも参加いただけます。社会人として皆さんが活躍するために参考となるお話を若手の先輩方から気楽に聴ける良いチャンスです。是非ご参加ください。

講演者所属

  • ウィーメックス株式会社
    • 2022年度 電気電子システム工学コース(博士前期課程)修了
  • エムオーテックス株式会社
    • 2022年度 電気電子システム工学コース(博士前期課程)修了
  • 株式会社SUBARU
    • 2022年度 電気電子システム工学コース(博士前期課程)修了

開催概要

問い合わせ先

電気電子物理同窓会担当 間邊哲也

電気電子物理同窓会OBOGセミナー担当 鎌田憲彦